重要なお知らせエリアを非表示

2023/03/21 18:09


出産祝いを贈りたいけれど、何がいいかな?と考えてしまうこともあるのではないでしょうか。せっかくならお相手が喜んでくれるものを贈りたいですよね。
また、リクエストを聞かれた場合はどう答えたらいいか迷うこともあるのではないでしょうか?
そこで今回は出産祝いのリクエストの聞き方、また聞かれた場合のお返事のポイントを紹介します。

目次
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上手なリクエストの聞き方は?
●出産祝いのリクエストはいつ聞く?タイミングは?
●リクエストはメールで聞くのが親切!

出産祝いのリクエストを聞かれたら?
●相手が用意しやすい様にわかりやすく具体的に
●消耗品もおすすめ
●選べない場合はカタログギフト

出産祝いの関係性別予算相場
●親からの出産祝い
●兄弟・姉妹からの出産祝い
●職場の同僚や上司からの出産祝い
●友人からの出産祝い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上手なリクエストの聞き方は?

出産祝いのリクエストはいつ聞く?タイミングは?
出産祝いのリクエストを聞くタイミングは、母子ともに健康であると確認できた後「産後5~7日」くらいがおすすめです
もし、出産の報告を頂いたのであれば、そのお返事の際に何が欲しいか聞いてみるのもいいでしょう。
お祝いしたい気持ちがはやりますが、病院にお見舞いに行ったり、ご自宅にお伺いするのはお相手の負担や衛生面から考えてもNGですので気を付けて下さいね。

リクエストはメールで聞くのが親切!
リクエストはメールで聞くのがおすすめです。
産後は精神的にも体調面も疲れていたり、生活リズムも授乳などで不規則になります。
また赤ちゃんのお世話で忙しい場合もあるので、電話よりメールで連絡するのが親切です。
何が欲しいかゆっくり考えることもできますし、ママの都合の良いタイミングでお返事ができるのもメールのいい所です。
「おめでとう」の気持ちと、「返事は急がないよ」と相手の負担にならない様な一言を添えてリクエストを聞いてみましょう。

出産祝いのリクエストを聞かれたら?

相手が用意しやすい様にわかりやすく具体的に
出産祝いの希望を聞かれた場合、お相手は「本当に喜んでも貰える物を贈りたい」と考えてリクエストを聞いてくれているので、欲しいものを具体的に伝えるのが親切です。
予算を聞いている場合は、欲しいものをネットショップなどでピックアップしURLをメッセージと一緒に送るのもいいかもしれません。
もし、予算が分からない場合は、タオルやおもちゃなど数量や種類が豊富なアイテムをリクエストし、相手に値段感をお任せするのも一つの手です。

消耗品もおすすめ
いくつあっても困らないおむつやおしりふき、スタイなどはプレゼントする側も選びやすいのでお勧めです。
もし、他の方からのプレゼントで被ってしまっても毎日使うものなので有難いアイテムです。
おむつなどの場合はサイズをお伝えすると相手も悩まずに済みますので、リクエストの際は一緒にお伝えすると良いでしょう。

選べない場合はカタログギフト
選ぶのが難しい場合や特に必要な物が無い時、また気を遣って言いにくい場合もありますよね。
カタログギフトであれば、その時に必要な物をゆっくり選ぶこともできますのでお勧めです。
お相手の気持ちに感謝しつつ、今は考えることが難しい旨をお伝えし、カタログギフトをリクエストするのもいいかもしれません。
後にカタログギフトで注文した物が届いた際に、お相手にご連絡すれば喜んで頂けますね。

出産祝いの関係性別予算相場

出産祝いの一般的な相場と関係性別のよく贈られるものをご紹介します。
リクエストを聞いたり聞かれたりした際の参考にしてみて下さい。

【出産祝いの相場】
●親:30,000円〜100,000円
●兄弟・姉妹:5,000円〜50,000円
●職場の同僚や上司:5,000円〜10,000円
●友人:3,000円〜10,000円
●出産祝いの相場について詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。


親からの出産祝い
親からの出産祝いは欲しいものをリクエストして一緒に選ぶのもおすすめです。
赤ちゃんを迎える準備を一緒にするのも、親孝行の一つかもしれません。
ベビーカーやベビーベッド等が相場にも合うアイテムとなります。

兄弟・姉妹からの出産祝い
兄弟・姉妹は身近で過ごしてきていますので、気を遣わずに好みが伝えやすい相手ですよね。ファーストシューズやベビー服など身に着けるものがよく贈られています。デザインや色など具体的に希望を伝えるようにするのも親切です。
ただし、相手の年齢や立場を考慮する事が大切です。
独身か既婚か、学生かなど、相手の立場に合わせた負担にならない程度のリクエストがおすすめです。

職場の同僚や上司からの出産祝い
職場の同僚や上司の場合は、有志の方が連名で贈って下さるケースや所属部署の人数などで予算の総額が変わってきます。予算や人数の確認をし、1人500円〜1,000円程度になるように計算するのもおすすめです。予算や人数の確認が難しい場合は、一般的な相場内でリクエストするのがよいでしょう。

友人からの出産祝い
友人の場合は、お付き合いの深さによって相場が変わってきますので、予算を確認しましょう。また、以前に出産祝いを頂いた事がある場合は同金額にするのが良いでしょう。タオルやスタイなど種類やサイズが豊富なアイテムであれば、相手も予算に応じで選びやすいのでアイテムの希望は明確にしつつ、ザックリとした希望を伝えるのもいいかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出産祝いに何を贈れば喜ばれるのか、悩んでしまうときはリクエストを聞くのもいい方法だと思います。
聞かれた側も、贈る側の気持ちを考慮しつつ、欲しいものを素直にリクエストしてみてくださいね。
お互いに嬉しいぴったりの出産祝いになることと思います!

【特別なプレゼントにいかがでしょうか?】


数種類のパーツを縫い合わせるだけで簡単に靴を作る事が可能です。
イニシャルはご希望のアルファベットを入れる事が出来るのもポイントです。
素材は柔らかい天然皮革を使用し、足を包み込む優しい履き心地です。ソールには滑りにくいベロア素材を使っています