重要なお知らせエリアを非表示

2023/07/10 10:18

「敬老の日」は普段はなかなか伝えることが出来ない感謝の気持ちを、メッセージカードや手紙に書いて贈るいい機会です。どんなプレゼントよりも喜んでもらえる特別な贈り物です。
しかし「どんなメッセージを書けばいいのだろう」「毎年同じような文章になってしまう・・・」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、メッセージの書き方のポイントと相手別の敬老の日のメッセージ例文をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
―――――――――――
目次
・「敬老の日」はどんな日?
・「敬老の日」におめでとうは間違い?
・メッセージの書き方のポイント
・相手別メッセージ例文
―――――――――――

「敬老の日」」はどんな日?

「敬老の日」は国民の祝日の一つで、国民の祝日に関する法律(祝日法)では「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日とされています。
祝日として制定された当初、敬老の日は毎年9月15日でしたが、2001年以降ハッピーマンデー法が施行され、現在は9月の第3月曜日が敬老の日と定められています。


分かりやすくいえば「敬老の日」は身近なお年寄りに感謝や敬意を表す日です。
両親や祖父母、お世話になった方にプレゼントを贈ったりねぎらいのメッセージを伝えましょう。

「敬老の日」におめでとうは間違い?

イベントのポスターやメッセージカードで「敬老の日おめでとう」「祝敬老の日」といった文章を見たことがある方もいるのではないでしょうか。
お年寄りを敬う日におめでとうは変?と感じる方もいるかもしれませんが、
「敬老の日」はお年寄りを敬愛し、長寿を祝う日ですので「おめでとう」はお祝いする言葉として問題ありません。
もし、しっくりこない感じがする場合は、「ありがとう」など感謝の気持ちを中心に伝えるのもおすすめです。

メッセージの書き方のポイント

文字の大きさに気を付ける
特に気を付けたいのが、文字の大きさです。
高齢になると目が見えにくくなる場合が多く、小さな文字は見辛いこともあります。
大きくわかりやすい文字にする、1文を短くしたりして簡潔にするのも読みやすいのでおすすめです。
おじいちゃん、おばあちゃんが読んでいる姿を想像しながら書くと、自然と読みやすいメッセージカードになるかもしれません。

お祝いするタイミングには配慮が必要
敬老の日のお祝いはメッセージだけでなくタイミングも大切になります。
敬老の日は「何歳から」というきまりはありません。
そのためあまり若い方に「敬老の日」のお祝いをしてしまうと「早すぎる」「そんなに歳にみえるのかしら」とショックを受けてしまう場合もありますので注意が必要です。
メッセージの内容を年齢などを連想させる事は避け、「ありがとう」などの感謝の気持ちをメインに贈ると気持ちよく受け取って頂けると思います。

相手別メッセージ例文

孫から祖父母へ
おじいちゃんおばあちゃん、いつもやさしくしてくれてありがとう!
いつまでもげんきで、ながいきしてね。

おじいちゃん、おばあちゃん、いつもあそんでくれてありがとう。またこんどいっしょにおでかけしようね。

おじいちゃん、おばあちゃん、敬老の日おめでとう。健康に気をつけて、元気で長生きしてください。

おじいちゃん、おばあちゃんへ
いつも優しく応援してくれてありがとう。また遊びに行くね! 

おじいちゃん、おばあちゃんへ。いつも優しくしてくれてありがとう! これからも元気で長生きしてください!


実の両親へ
お父さん、お母さん、いつもありがとう。この年になって親のありがたみを身にしみて感じています。体に気をつけて、日々を楽しく過ごしてください。

お父さんとお母さんへ、いつもありがとう。敬老というとまだ早いけど、日頃の感謝を込めてプレゼントを贈ります。体に気をつけて、いつまでも元気でいてください。

敬老の日おめでとう。日頃の感謝を込めて〇〇を贈ります。
なかなか会えないけれど、これからも体を大事にして元気で過ごしてください。

祝敬老の日。だんだんと寒くなりますから体に気をつけてね。いつも感謝しています。子供たちと一緒にプレゼントを選びました。気に入ってもらえたらうれしいです。
体調には気を付けて長生きしてね。


義理の両親へのメッセージ
いつも見守って頂きありがとうございます。日頃の感謝を込めて、子供たちと一緒にプレゼントを選びました。ぜひ召し上がってくださいね。(使っていただけたら嬉しいです)
また今度、顔を見せに伺います。寒くなってきますので、お体大事にしてください。

いつも気にかけて頂きありがとうございます。敬老の日のプレゼントを贈ります。
これから寒くなりますので、無理なさらずにお体に気を付けて、お元気でいてください。

いつも私たち家族を気にかけてくださり、ありがとうございます。こちらは、家族全員元気に笑顔で過ごしております。日頃の感謝を込めて、ささやかながらお菓子をお贈りいたしました。まだ暑い日が続くので、お体に気を付けてお過ごしください。


いかがでしたか?敬老の日は感謝や敬意を表す日です。いつもはなかなか伝えきれない感謝の気持ちをメッセージで伝えられるといいですね。